kengaku

石垣島障がい者グループホーム募集要項

石垣島で暮らす

就労(収入)と生活拠点(居住)を連携し一体化することで
私たちは障がい者が社会で自立し、生きがいや幸せを手に入れるお手伝いをします。

現地施設見学会開催

先着10組様 締切10月30日(土)

2泊3日施設見学ツアー概要

出発日 第1回:11月8日(月)~10日(水) 第2回:11月12日(金)~14日(日) 第3回:11月19日(金)~21日(日)

おおよその石垣島現地見学の概要です。保護者様が付き添いのご参加を基本としています。

●ご自宅の最寄り空港から石垣空港までは、ご自身でお手配頂きます。石垣空港からの移動やご案内は当社でサポートやガイドをさせて頂きます。

●募集定員:10名(先着順)

●お申込み先着順

●かかる費用:最寄り空港までの交通費、最寄り空港から石垣空港までの飛行機代、石垣市内での宿泊費(2泊3日)、滞在中の食費(2日目夕飯はご招待)、その他滞在中にかかる費用※石垣市内設備や牧場、農園までは当社送迎車にて移動致します。

●免責注意事項:旅行中及び石垣市滞在中のトラブルや事故において当社は一切関与致しませんので、すべて自己責任でお願い致します。もしもの場合の旅行保険などは各自で加入ください。

<参考資料>
●航空会社サイト
【Peach公式】https://www.flypeach.com
【JAL公式】https://www.jal.co.jp/dom/route/naha/ishigaki
●航空会社サイト
【トラベルコ公式】https://www.tour.ne.jp
【スカイスキャナー公式】https://www.skyscanner.jp
●宿泊とセットで旅行サイト
【HIS公式】https://www.his-j.com/kokunai/air/area/ishigaki
【JTB公式】https://www.jtb.co.jp
【一休.com公式】https://www.ikyu.com
●石垣市内お勧めホテル
ベッセルホテル石垣島
https://www.ikyu.com/biz/00080894/?are=36205001&cid=20211004&lc=2&ppc=1&rc=1&st=1

ハワイを抜いた人気観光

トリップアドバイザー人気観光地ランキング2018年
1位石垣島(日本) 2位カパア(ハワイ) 3位ナイロビ(ケニア)

沖縄本島や宮古島始め、八重山諸島にも大きな観光の波が訪れ、芸能人やタレントのSNS発信もあり石垣島がブームとなっています。また、港、空港(航路)が整備されアクセスが改善されています。

2013年に新石垣空港(南ぬ島石垣空港)が開港し、旧空港時代から就航の日本トランスオーシャン航空、琉球エアーコミューターおよびANAに加えて、LCCを含む格安航空会社のスカイマークやPeach Aviationが新たに就航したほか、国際線も新たに就航しています。

沖縄県内では沖縄本島、西表島に次いで3番目の面積を持ち、人口総数 49,644人、世帯数24,644世帯(令和2年時点)です。 八重山列島(竹富島、小浜島、黒島、新城島上地島、下地島、西表島、由布島、鳩間島、有人島)では日本最南端の波照間島(その周辺の島々)と日本最西端の与那国島の合計2の有人島の政治、経済、教育、交通などの中心地です。

毎年連続で住んでみたい街のベストテンに入り、昨年アンケートでは全国8位。主な理由は「自然が豊かなこと」が多く、観光地=石垣島のイメージが強く「観光、仕事などで訪れたことがあり、良い印象を持っている」「街並みや景観が美しいこと」「観光資源が充実していること」「祭りや伝統文化/行事などが残っていること」や「閑静な住宅環境がある」などです。

石垣市の中心部分で
最寒月平均気温18.6℃(1月)
最暖月平均気温29.5℃(7月)
年間平均気温24.3℃となります。

施設内説明(決定図面)

建設予定の決定図面です。トイレと浴室は共同ですが、1Fと2Fにそれぞれ備え極力ご利用者様にご負担をかけないよう工夫しています。ご利用者様の数により協議の上、1Fと2Fに男女を分ける予定です。駐在職員が生活の支援を致します。

  
    

障がい者の自立した 日常生活をサポート

下記の入居までの流れを参照いただき 入居までのお手伝いをいたします。 随時、ご相談を承りますので お気軽にお問合せください。

●日常生活上の支援
(調理、掃除、洗濯など)
●入浴介助
●健康管理(バイタルチェック)
●金銭管理
●業務日誌の作成やケース記録
●ご家族への対応など

家 賃:50,000円(予定)

※入居者の所得に応じ、市から10,000円
支給された場合月40,000円となります

光熱費:実費(電気・水道・ガス)

※入居様個人のメーターにより精算

食 費:1日900円予定(朝・昼(弁当)・夕食)
入居時:入所金(敷金)家賃の2ヶ月
更新料:無料!
諸設備:空調・ベット・収納・テレビなど完備
入居数:15名(男女合計)
所在地:石垣市字新川富崎1585番地179


就労支援施設のご案内

就労支援B型施設

障がい者の未来と将来の展望を支え
多くの障がい者に生きがいを持っていただくことが目標です

利用施設:スマイルファクトリー(石垣市)
対象:18歳~
定員:20名
就労場所:石垣ランチ(牧場)、農園など
通所:ご自宅(またはグループホーム)から
就労場所まで完全送迎
滞在:石垣市内近隣にグループホーム所有
(男女別を予定)
仕事内容:12ページ(※)の就労場所内容参照
ご利用者様のご希望や適正に合わせてご相談、
最適なお仕事をご提案いたします。
所在地:沖縄県石垣市新川2425-11 パレスⅠ 1階

個別支援相談も承ります。お気軽にご相談ください。

就労施設「スマイルファクトリー」の入所と
グループホーム「スマイルハウス」および入所のご相談が可能です。